2021年 5月22日
今年も中庭にあるフキをとり、ご利用者様に下準備をして頂きました。とれたフキは甘辛煮で昼食にて提供しました。ご利用者様からは「おいしいね」の声が沢山聞かれました。
2021年 5月20日
5月5日、1日通して行事を行い、季節感を味わっていただきました。
午前は、端午の節句の由来を話し、ペーパークラフトの兜を、担当職員4人が1人1つデコレーションをし、ご利用者様には好みの兜をかぶって頂き写真を撮りました。
午後のおやつは、ミニたい焼きを鯉のぼりに見立て、チョコペンでデコレーションしました。皆さん、1日通し笑顔が見られていました。
午前は、端午の節句の由来を話し、ペーパークラフトの兜を、担当職員4人が1人1つデコレーションをし、ご利用者様には好みの兜をかぶって頂き写真を撮りました。
午後のおやつは、ミニたい焼きを鯉のぼりに見立て、チョコペンでデコレーションしました。皆さん、1日通し笑顔が見られていました。