![ユー・アイ通信](/image/title_youinews.gif)
![マーカー](/image/contents_list.gif)
![マーカー](/image/contents_list.gif)
![マーカー](/image/contents_list.gif)
![マーカー](/image/contents_list.gif)
![マーカー](/image/contents_list.gif)
![マーカー](/image/contents_list.gif)
![マーカー](/image/contents_list.gif)
![マーカー](/image/contents_list.gif)
2013年 2月22日
2月14日午後は、「選べるおやつ」でした。職員がカットした苺やバナナ等のフルーツ、カステラで、その上にかけるソースは『ホワイトチョコ』と『ミルクチョコ』から選べるというおやつでした。利用者の皆様、迷いながらもお好きな味を選んで、笑顔で召し上がっていました。
2013年 2月21日
日時:平成25年3月1日(金)10:45~11:45
場所:ユー・アイ久楽部 食堂
内容:託児所の子供達のお遊戯、先生の出し物。
場所:ユー・アイ久楽部 食堂
内容:託児所の子供達のお遊戯、先生の出し物。
2013年 2月14日
今年も「節分の行事」が食堂にて行われました。今年も鬼達が大暴れしました。利用者の皆様は、豆まきに参加されました。これで、ユー・アイ久楽部にも『福』が来ます。
『恵方巻きの実演』も利用者様の目の前で行われました。お昼には、行事食として恵方巻き・精進揚げ・菜の花の辛子和え・いわしのつみれ汁・苺を頂きました。季節が感じられます。利用者の皆様、おいしそうに召しあがっていました。
『恵方巻きの実演』も利用者様の目の前で行われました。お昼には、行事食として恵方巻き・精進揚げ・菜の花の辛子和え・いわしのつみれ汁・苺を頂きました。季節が感じられます。利用者の皆様、おいしそうに召しあがっていました。
2013年 2月13日
1月29日(火)ボランティアさん(林様ご夫妻)が来所され、トランペットを演奏して下さいました。林様は以前、長野県でボランティアの演奏活動をされていたそうです。千葉県市原市に来られて、ユー・アイ久楽部が最初の訪問ということでした。曲目は、「エーデルワイス」、「アメージンググレース」、「暗い港のブルース」、「懐メロ」、「唱歌」等 利用者の皆様は、良く響くあたたかみのあるトランペットの音色、心のこもった演奏を楽しく聴いていらっしゃいました。
2013年 2月11日
日時: 2月14日(木)14:30~16:00
場所:ユー・アイ久楽部 食堂
内容:「選べるおやつ」
※利用者の皆様、お楽しみに!!
場所:ユー・アイ久楽部 食堂
内容:「選べるおやつ」
※利用者の皆様、お楽しみに!!
2013年 2月 7日
※都合によっては、予定が変更になる場合があります。見学も受付けております。事前にお電話にてご連絡下さい。
2013年 2月 1日
『フラあすなろ』・・・「月の夜は」の練習風景です。利用者の皆様、この時だけは、南国のお姫様になったつもりで踊ってます。
『うたの会』・・・ 和太鼓、タンバリン等を使って、季節の歌を練習しています。「たき火」「証城寺の狸ばやし」など、懐かしい曲ばかりです。皆様、笑顔で参加されていました。
『うたの会』・・・ 和太鼓、タンバリン等を使って、季節の歌を練習しています。「たき火」「証城寺の狸ばやし」など、懐かしい曲ばかりです。皆様、笑顔で参加されていました。