2015年 2月26日 H27年3月3日行事食のご案内
2015年 2月24日 バレンタインデーの行事が行われました。
2015年 2月17日 H27年2月3日節分行事が行われました。
バックナンバー
2015年 2月24日 バレンタインデーの行事が行われました。
2015年 2月17日 H27年2月3日節分行事が行われました。
バックナンバー
2015年 2月26日
3月3日(火)のお昼は、行事食です。雛祭りの雰囲気を味わいましょう!! 利用者の皆様、お楽しみに!!
2015年 2月24日
2/14(土)にバレンタインデー行事を初めて行いました。
日頃の感謝を込めて、愛情たっぷりのチョコを女性職員から男性ご利用者様へお渡ししました。
受け取っていただいたご利用者様は、大変喜んでくださいました。
午後のおやつに皆さん召し上がっていただき「おいしい」と笑顔がみられました。(行事担当)
日頃の感謝を込めて、愛情たっぷりのチョコを女性職員から男性ご利用者様へお渡ししました。
受け取っていただいたご利用者様は、大変喜んでくださいました。
午後のおやつに皆さん召し上がっていただき「おいしい」と笑顔がみられました。(行事担当)
2015年 2月17日
三寒四温と申しますが、暦のうえでは春でも寒さが一番厳しい季節です。
さて、ユー・アイ久楽部では、2月3日の節分の日、入所・通所サービスにてそれぞれ節分行事が行われました。
行事担当職員が鬼へと変身し登場すると、皆さん大変笑顔で迎えて下さいました。また、ご利用者様には、お手玉を豆に見立て豆まきをして頂きました。
鬼を目掛けて優しく投げてくださる方が沢山いらした事が印象的でした。和やかな豆まきできっと沢山の福を呼び込めたことと思います。
この日は節分ならではの恵方巻の実演も行われ皆さん興味津々でご覧になっていました。昼食では、恵方巻をはじめ、たらの芽の天ぷらや菜の花の辛子和え、節分に由来のあるいわしのつみれ汁等を召し上がっていただき、春の訪れと無病息災の縁起を担いでいただけたかと思います。
今年一年、皆様が健康で笑顔あふれる一年になります事を職員一同お祈りいたします。
さて、ユー・アイ久楽部では、2月3日の節分の日、入所・通所サービスにてそれぞれ節分行事が行われました。
行事担当職員が鬼へと変身し登場すると、皆さん大変笑顔で迎えて下さいました。また、ご利用者様には、お手玉を豆に見立て豆まきをして頂きました。
鬼を目掛けて優しく投げてくださる方が沢山いらした事が印象的でした。和やかな豆まきできっと沢山の福を呼び込めたことと思います。
この日は節分ならではの恵方巻の実演も行われ皆さん興味津々でご覧になっていました。昼食では、恵方巻をはじめ、たらの芽の天ぷらや菜の花の辛子和え、節分に由来のあるいわしのつみれ汁等を召し上がっていただき、春の訪れと無病息災の縁起を担いでいただけたかと思います。
今年一年、皆様が健康で笑顔あふれる一年になります事を職員一同お祈りいたします。